私の通勤
私は原則として毎週月曜日、月曜日が祝祭日の時は次の日に出社しています。社長をリタイアして10年たちますが、会社には一応取締役相談役としての籍を残しています。コロナの時は出勤自粛をしていたこともありますが、コロナが収まってからは週一日時間を短縮しての通勤となり、今年の5月からは以前の通り定時の出勤に戻りました。
朝は6時50分に家を出て、群馬八幡駅から信越線・新幹線・埼京線を乗り継いで板橋駅に降ります。朝は電車の待合時間が短く、ドア・ツー・ドアで1時間40分です。帰りは結構乗り継ぎに時間がかかり2時間15分かかります。帰りの高崎駅では新幹線から信越線に乗り換えるのに30分あり、本屋によったり、ヤマダ電機で時間をつぶしたりしています。今でも私は電車の中ではマスクをしていますが、していない人も増えました。今は半分くらいですかね。インフルエンザが流行しだしていますし、私は今後もマスクの着用を続けるつもりです。
ジンジソウ(2023年9月27日 御荷鉾山塊。赤久縄山) この時期山で目立つ花は先週載せたトリカブトですが、赤久縄山の岩場にはジンジソウが咲いているところがあります。今年は当たり年のようで、いつも見る岩場は群落となっていました。
« 杉田水脈 | トップページ | ヌメリスギタケモドキ »
コメント