ガザとイスラエル
10月7日に、ガザ地区のハマスがイスラエルをミサイル攻撃し、1400人の市民を殺しました。ミサイルは5000発に及ぶといわれています。イスラエルは直ちに報復の空爆を行い、4000人を超える人々を殺害しています。なぜハマスは急にイスラエルに対し大規模な攻撃をしたのでしょうか。イスラエルによる長期の封鎖に我慢がならなかったのでしょうか。今後イスラエルはガザに地上侵攻し、ガザを占領するつもりでしょう。
国連や多くの国々が即時停戦を呼び掛けていますが、イスラエル・ハマスともに拒否しています。封鎖されていたとはいえ、今までは生活物質が運ばれて人々の生活を支えていたものが、完全封鎖となり物資の補給は断たれました。あと数日で病院で治療を受けていた人を含め、多くの人が命の危機を迎えるでしょう。私にはどちらが正しいかはわかりません。しかしこのままでは双方にとってマイナスにしかならないことは確かです。2000年前にローマ帝国に滅ぼされ、ナチスによるホロコーストに耐え、第二次大戦後に欧米の意向によりパレスチナ人を追い出して建国したイスラエルが、近年では最大の試練に直面していることは間違いないでしょう。
ミヤマヨメナ(2023年10月12日 上信国境・物見山) 私が深まってくると残り少ない花ではキク科のものが目立ちます。このミヤマヨメナやヤクシソウ・アザミの類です。
« ヌメリスギタケモドキ | トップページ | 干し柿 »
コメント