« ナツメ | トップページ | デラウエア »

2023年9月11日 (月)

放射能汚染処理水は安心できますか

 東電福島の放射能汚染処理水の海洋放出が8月24日から始まりました。政府はそれまで「関係者の理解なくして処理はしない」と岸田も西村も言っていました。ところが「理解が進んだ」として放出を強行したのです。関係者で最も重要なのは、海を生活と仕事の場にしている漁業関係者ですが、福島県の漁協は放出に反対しています。関係者の理解が進んだとはとても言えない状況での、政府の背信行為です。安倍の嘘はあからさまでしたが、岸田の嘘は理屈をこねくり回しての嘘ですね。

 放出は科学的には安全といえるのでしょうが、人間は科学的なことだけで生きているのではありません。私は今まで自分の行動を「科学的であるか」、「論理的であるか」の2点から律してきました。しかし人間の考えは科学的のみに基づくものではないのです。処理水が飲料水基準を下回ったからといって、科学的には「安全」であっても、論理的には「安心」とはいえないこともあるのです。風評がそのことを如実に示しています。関係者の理解は科学的なことだけではとても進まないのですよ、岸田さん。有害物質を含んでいた水を、飲料水基準以下に処理したといっても、あなたはその水を安心して飲めますか?

レンゲショウマ(2023年8月22日 榛名山) 8月中旬になると、榛名山のところどころでレンゲショウマが咲きます。薄暗い林の下で咲くこの花は、まるで光るUFOのような形をしています。

230822_20230911133701

« ナツメ | トップページ | デラウエア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナツメ | トップページ | デラウエア »