e-Tax
先週所得税の確定申告をしました。昨年までは国税庁のホームーページにある記入フォームに入力してから印刷し、それを最寄りの税務署に郵送していたのですが、今年はすべてネットでできるe-Taxを試みました。そのために昨年末にマイナンバーカードを申請・取得し、今年に入ってICカードリーダーを購入して備えました。スマホがあればすべてスマホでできるのでしょうが、私はスマホを持ちませんし、これからも持つことはないでしょう。
国税庁の記入フォームも年々変わることがあり迷うこともありますが、ホームページの初期画面で申請方法はe-Taxを選びます。ICカードリーダーでマイナンバーカードを読み取ればe-Tax申請ができます。それからフォームに給与・年金・源泉徴収額・社会保険料などを入力すれば、自動的に所得税が計算されます。念のためにできた所得税の書類を印刷し、送信ボタンをクリックすれば終了です。途中いくつか戸惑うところもありましたが何とか終わることができました。慣れれば30分くらいでできるのではないでしょうか。今年の所得税は2万2千円でした。
ヒメオドリコソウ(2023年2月21日 安中市・石尊山麓にて) ヒメオドリコソウはヨーロッパ原産の帰化植物で、明治時代に入ってきたようです。関東には特に多いとのことで、ホトケノザやオオイヌノフグリと一緒に咲いているのをよく見かけます。
| コメント (0)
最近のコメント