みあちゃん
平成は平和な時代だったという人がいますが、ここのところどうしようもなく心が痛むことが起きています。昨年6月11日のブログで、結愛(ゆあ)ちゃんのことを取りあげましたが、また同じようなことが起きました。二人とも「愛」の字が名前に入ってはいるのですが、親からは本当の愛は得られませんでした。実の親が10歳の女の子心愛(みあ)ちゃんを殺すという事件です。この頃親によるいじめや虐待のニュースは時折耳にしますが、今度の事件は41歳の父親が虐待のあげく殺してしまったのです。本人はしつけと云っているようですが、しつけで子供は殺しませんよ。
31歳の母親も、虐待を見て見ぬふりをしたとして逮捕されました。本当の母親なら、自分の身に代えても子供を守るでしょう。それ以上に腹が立つのが柏市の教育委員会と児童相談所です。教育委員会は、男親に脅されて女の子が親の暴力を訴えたアンケート用紙のコピーを渡していたということです。児相は安易に子供に暴力を振るう親のもとに帰してしまいました。全国の市教委や児童相談所は、少ない人員、少ない予算で頑張っているのでしょうが、今度の場合は言い訳はできないでしょう。子供を守る立場の者が、子供を虐待しているとわかっている親に、秘密を守ると約束したアンケート用紙を渡してしまったのですから・・・。渡したらどうなるかは、考えなくてもわかるでしょうに。市教委の担当者やこの所長はよほど感性が乏しい人間なのでしょう。人間失格です。
チュウサギ(2019年2月5日 高崎市吉井町赤谷公園) 中型のサギで、浅い水辺で虫・カエル・ザリガニなどを捕まえます。川のような流れのある水辺よりも水田や沼にいることが多いです。
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント