うちの野良猫
うちの野良猫というのも変ですが、ニャーゴと名付けた野良猫が家の周りに住み着いています。ほかにも何匹か猫がうろうろしているのですが、ほとんどは飼い猫のようです。ニャーゴももとは飼い猫だったようですが、いつか追い出されて野良猫に落ちぶれたみたいです。もうだいぶ齢で、10歳以上でしょう。そのニャーゴが家の周りをうろうろするので、エサをやり始めたら余計近づくようになってしまいました。かわいそうなので小さな猫小屋を作ってやったのですが、気に入らないのか入りません。
今朝も起きてごみを片付けていると、ニャーゴが、それこそニャーと泣いて餌をねだりに来ます。仕方がないので猫餌(13歳以上の老猫用)と牛乳をやってから会社に向かいました。時々その猫餌を狙って、ほかの猫やカラスが来ます。ニャーゴは意気地がないのでいつも追い立てられてしまいます。しかし、猫小屋に入らないでどこで寝ているのでしょうかね。これからは暖かくなるのでどこでもよいのでしょうが・・・・。
カタクリ(2016年3月19日 庭で) あちこちでカタクリが満開になったというニュースが聞こえてきます。我が家の野草を植え始めた里山ゾーンは、ようやくミズナラが1mほどには伸びては来ましたが、日当たりや日陰がうまくできていませんのでなかなか順調には育ちません。まだまだ数年はかかるでしょうね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント